2017年08月 北海道ツーリング 1/4


2017年08月11日:夕方出発,夜舞鶴港より新日本海フェリーにて出港。
2017年08月12日:夜小樽港着。金山駅まで移動。GPSログ取得エラーにより途中ログ無し。
2017年08月13日:富良野,美瑛経由にて天塩まで移動。
2017年08月14日:宗谷岬,音威子府経由にてサロマ湖まで移動。
2017年08月15日:知床,根室経由にて釧路まで移動。
2017年08月16日:開陽台,美幌峠経由にて十勝まで移動。
2017年08月17日:層雲峡経由,美瑛リベンジにて再度十勝。
2017年08月18日:函館まで移動。大間より八戸北ICまで移動。
2017年08月19日:途中仮眠を挟みながら13時頃帰宅。
総走行距離:5,314km

盆休みの行き先を考えてたら、7月31日にたまたまフェリーが取れたので、有給3日くっつけて計10日間で北海道へツーリングに行ってきました。


初日。金曜日。晴れのち雨。

フェリーが23時50分発なので、余裕を持って18時頃家を出るつもりで準備してたんだけど、パッキングも終わって「さぁ、出発するぞ」っていうところで、シガソケとETCに電源が供給されてないことが判明。
両方ともリアブレーキまわりから電源とってるので、当該部位のヒューズに目星をつけたらドンピシャ。作業自体は30分ほどで終わったけど、せっかく風呂にも入ったのにこの時点で汗だく。

高速乗り継いで舞鶴まで。
舞鶴道の丹波篠山付近で、トンネル抜けたらゲリラ豪雨。舞鶴港付近は小雨。麺楽ってところでラーメン食べて22時半ごろ乗船。出港。


フェリーは舞鶴-小樽の「はまなす」。ツーリストAっていうたぶん一番安い寝台。
敦賀発の「あかしあ」の方が新しくて設備が整ってるらしい。特に指定したわけじゃないけど、窓際で、不意に誰かと目が合うとかなくて、ほとんど個室みたいな感じで凄くいい感じでした。

根がせっかちだから、フェリーで寝てるより高速を延々と走ってる方が好き。渋滞で10分並ぶより、たとえ余計に時間とガソリン代が掛かったとしても、遠回りして気分良く走りたい。
だから、本当は大間ないし青森、秋田、新潟とできるだけ走りたかったんだけど、北海道に確実に渡るための手段がこのフェリーのこの便しか押さえられなかったので、今回は仕方なくフェリー。
なので、長時間のフェリーって初めてで何をしていいかわからず、フェリー内では特にやることもなくて、ツーリングマップル眺めながらルート組んで過ごしました。あとトイレと喫煙所のローテーション。

あ、あと、お風呂は乗船直後が一番混むんだね。
バイクの乗船が車より先だったから、混む前にさっさと、って思ってたけど、出向して落ち着いてからのほうがいいと思いました。


二日目。土曜日。雨。赤色ルート。


予定通り夜に小樽港に入港し、小雨が降る暗闇の中、北海道上陸。

なんか上陸からしばらくの間のGPSログが取得できてなかった。
ロガーの電源は出航時よりずっとつけっぱなしだったんだけど、船の中だったのでログは取れておらず、充電切れなのかいきなり場所が移ったから同期?できなかったのか、原因はわからない。
ログの取得開始が夕張だから、この時一回トイレ休憩挟んでキーOFFが絡んだから再起動的な動作が生じたのかな。

ルートとしては、札幌市迂回してR274通って、夕張でトイレ休憩して、金山駅でとりあえず一泊。
着の身着のまま、ベンチで寝転んで朝を迎えました。


三日目。日曜日。ほぼ雨。青色ルート。朝からカッパ着て出発。
ナビの液晶に裏側からビッシリ水滴ついてて無事死亡。たぶん初日のゲリラ豪雨にやられたんだと思う。


金山湖沿いから富良野に向けて。
写真は麓郷展望台。クソ天気。


ファーム富田。クソ天気。
到着が早すぎて、まだ開園前で店はどれも閉まってた。
ぶっちゃけ、あまり花には興味なくて「サクラは春でヒマワリが夏」くらいしか花の開花時期なんて知らないんだけど、かの有名なラベンダーは少しだけ時期が違ったのかな。


望岳台を経由し、青い池に。まぁ、クソ天気ですよ。
でも人は多く、中国語が飛び交っているという。


どこだこれ。千代田の丘?
まぁ、美瑛近辺の「丘」はどこもずっとこんな感じでした。もう嫌。


たぶん「08年版表紙撮影地」っていうとこ付近。
もうこの辺とか道わからなさすぎてキチガイゲージがマックス。
普段ナビなんて現在地見るくらいで、主要なルートは紙地図ベースで考えていたし、自分がそんなにナビに依存してるつもりは無かったんだけど、実際は相当レベルで依存してた模様。
地図を見ないと自分がどこにいるのかわからないし、むしろ地図を睨んでも曲がるべき道がわからないし、地図を確認したいがために景色は見られないし、前走者の挙動は癪に障るし後続車には申し訳ないし。
それなのに通り過ぎたりしてしまう自分の無能さ。もうダメ。


誠実の丘。旭川空港にアンカーをおいて、周囲をやたらとまわりまくってやっと。
ちょっとだけ遠くまで見えるね。


誠実の丘からどっちへ向かえばいいかわからなくて、むしろどこ走ってるかわからなくて、とりあえず戻るのも癪だから進んでたら登りでヌメってコケました。


なんとか起こしました。
バックで平らな場所まで下って、方向転換して、箱つけて、さぁ出発だってところでバイク起こしたらまた倒しました。
また箱外して引き起こして箱つけて。
少し進んだらまた泥で滑ってコケました。
もうやだ。


なんとかそれなりの道に出て、戸外炉峠へ。
結構ワラワラとバスに集まってたので引きで。景色は言わずもがな。


白銀の丘。蕎麦畑です。
せっかくなので幌加内で蕎麦でも食べようかと思ったけど、2時間ほど前に梅光軒でラーメン大盛り食べたところだったのでパスしました。結局今回のツーリングでは蕎麦食べなかったなぁ。


オロロンラインまで出て、とりあえず北上し、天塩川河川公園で寝ました。
当初予定では距離的にはもう少し伸ばす予定だったんだけど、せっかくの海岸線とサロベツ原野の景色を明るいうちに見たかったので。
一応、鏡沼海浜公園を目指してたんだけど、人がすごく多くて、ゲンナリしてここで寝ました。翌朝雨の予報が出てたので、撤収のことも考えて屋根のある場所で寝たかったし。

涼しいのは良かったけど、ぶっちゃけこの日は失敗でした。ナビも壊れて迷子になるし、なにせ天気悪いし。