2021年 盆休み

2021-08-07
開始日時:2021/08/07 18:16:54
終了日時:2021/08/07 22:57:57
沿面距離:166.50km
経過時間:04時間41分03秒
移動時間:03時間19分44秒

2021-08-08
開始日時:2021/08/08 08:14:46
終了日時:2021/08/08 19:59:11
沿面距離:373.76km
経過時間:11時間44分25秒
移動時間:08時間50分24秒

2021-08-09
開始日時:2021/08/09 05:25:46
終了日時:2021/08/09 19:49:53
沿面距離:413.43km
経過時間:14時間24分07秒
移動時間:09時間54分43秒

2021-08-10
開始日時:2021/08/10 05:11:18
終了日時:2021/08/10 19:04:03
沿面距離:397.96km
経過時間:13時間52分45秒
移動時間:09時間22分04秒

2021-08-11
開始日時:2021/08/11 04:50:03
終了日時:2021/08/11 18:39:03
沿面距離:391.52km
経過時間:13時間49分00秒
移動時間:09時間55分08秒

2021-08-12
開始日時:2021/08/12 05:12:52
終了日時:2021/08/12 19:26:12
沿面距離:613.50km
経過時間:14時間13分20秒
移動時間:10時間24分40秒

021-08-13
実家でゆっくり

2021-08-14
開始日時:2021/08/14 20:21:57
終了日時:2021/08/15 02:30:06
沿面距離:489.19km
経過時間:06時間08分09秒
移動時間:5時間07分30秒

8/6(金)から8/15(日)までの10連休だったはずでした。
が、8/6(金)はワクチン接種の副反応でダウンし、8/7(土)も仕事が入り、仕事が終わってからのツーリングスタートとなりました。

まず、目的地は中国地方~九州地方と決めていました。
北海道もどうかな、という誘惑はありましたが、去年5月に行ってるし、車ですが年末年始にも行っています。ただ、台風が来ていて逃げ場のない北海道はどうなの?そもそもそんな急にフェリー取れるの?ということもあり、北海道は諦めました。

で。台風の影響もあり、基本天気は悪い感じ。
唯一よかったのが新潟で、つい先日も行った気はするものの、経験的にも「行きたい場所×悪天候」より「どうでもいい場所×晴天」のほうが断然楽しいので、結局新潟からスタートすることに。

一泊してから1日目スタート。

0日目は、とりあえず交通量の少ない鬼怒川あたりまで。
幸いにも雨にも降られず、翌朝も早めに出れば雨に降られない予報だった。

でも、4時ごろ起きてみると、すでに雨。
できるだけ明るい時間帯に景色を見ながら走りたいし、夜のうちにあまり歩を進めるのもどうなの?という「欲」に負けた感じ。でも、別に目的地は逃げないし、雨ならこの場所に人が来ることないだろうし、二度寝、三度寝して、結局止まないままカッパを着て出発。

9:30ごろ、南会津あたりで雨はやみ、そのまま奥只見方面へ。
前回は只見の方走ったから、という、単にそれだけの理由。

全体的に雨こそ降ってないものの、どんよりとした曇り空。
でも、天気予報通り新潟の日本海側は晴れてそう。青空が見えるとテンション上がる。

樹海ラインを順調に。
いやぁ、いつ走っても長い!

魚沼市内で昼食(ラーメン)と給油を済ませ、浦佐ヤゴ平小屋の方へ。
夏草で写真を撮るには展望は良くないけど、尾根線を通る道で走ってる分には「裏魚沼スカイライン」みたいな感じで結構よかったです。

シートフレーム修理

同じ溶接屋で修理してもらいました。

破断部をL字アングルで両側から挟む感じになりました。
溶接棒も別のに変えたらしいです。

請求は45,000円だったけど、
「新品8万で買える!前伝えた!前回4.8万だった!7日しか乗ってない!今回は!?」
という強引な値下げ交渉で3.2万になりました。

溶接(=補強)した近接部が折れたなら当然請求通りなんだけど、さすがにまったく同じ場所が折れたらねぇ。負荷が集まる場所は変わってないんだけど。

今のGIVIボックス外して防水バッグ運用にしようかとか、ホムセン箱的なのをリアシートに荷重掛かるように取り付けようかとか、いろいろ悩んだんだよ。
でも、防水バッグは箱に慣れると何かと面倒だし、ホムセン箱は、今のGIVIキャリアだとあまりいい感じに乗らなくて、箱の方の底が抜けそう。

ということで、とりあえずは今のままで今回は行きます。
でも、重くならないようにはします。あと、若干のがたつきがあったので、ゴムブッシュ変えてできるだけ動かないようにしました。

これが標準的な取り付け方といっても、リア端のオーバーハングを見るとなんだか不安。
みんなどうしてるんだろ。

シートフレーム破断

2020年5月、北海道の中富良野でフレーム破断し、近所の溶接屋で直してもらった。
新品で買うと8万超だからっていうことで直してもらって4.8万。ちょっと足元見られた気がするけど、まぁきれいに直ったからヨシとしていた。

でも、吸気系も調子悪いし、結局ずっと乗らずに放置していた。ST250もあったし。

で、今年6月、やっと重い腰を上げてFJRに戻ってきたら、またすぐに折れた。

前回と同じ場所。

中に補強材も入れてもらってたけど、その補強材も折れてる。
補強材が中実なのかとかはわからない。

そこにも蓋をしてもらってた。
ツーリング先で破断が判明したので、ボックスにタイダウンをかけて尻が下がらないようにガチガチにテンション掛けてたから、その影響で底がこんな割れ方したのかも?

両方とも。

とりあえず4.8万払って7日で折れたんじゃ話にならんから、再度溶接屋に「盆休みまでに何とかして!」って預けてきました。